テーマは「ペレ宙やるなら今でしょう!?」。茨城県八千代町にある筑波流源湖で良型を狙って始めたが、数釣りから抜けだせない吉田。新たな展開を求めて釣り座を移動したのだが果たして。
(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース編集部 関口)
釣り座を変更
東オンドマリ桟橋に座り、竿18尺メーターで釣るも一向にいいサイズが入らない吉田。ノルマは最低でも40cmクラス。これが釣れてはじめてカウンターが刻まれるので、今のところ吉田はオデコのまま。気温が上がればあるいはと根気よく続けてみたものの、さすがに10時の時点でオデコではマズい。
「深いほうへ移動しましょう。そうすれば良型が交じる確率が上がると思うので」
つまり新ベラは諦めるってこと?
「はい。良型新ベラが交じると期待して東オンドマリに入りましたが、これまで良型どころか普通サイズの新ベラも交じらないとなれば、別の方法を考えるしかありませんから」
別の方法とは?
「おそらく旧ベラオンリーになると思われますが、アベレージサイズが大きいエリアに移動したほうがいいと思います」
具体的には?
「水深が深いエリアですね。おそらく知り合いがいると思うので、ちょっと様子を見てきます」
道具を持たず手ぶらで様子を見にいった吉田だったが、わずか数分で血相を変えて戻ってきた。
「近くおこなわれるチョーチン王座の試釣で来ている知り合いがいて、朝から良型が釣れてるみたいですね。席も空いているので横に入れさせてもらいましょう」
北桟橋へ移動
すぐさま道具を片付けて向かったのは先日吉田が惨敗したシマノジャパンカップ決勝戦がおこなわれた南中央桟橋の対岸になる北桟橋、そこの南中央向きだ。
「何もここでJCの話しを持ち出さなくてもいいじゃないですか。やっぱ関口さんは意地悪な人だなぁ」
わるいわるい。つい、クセでね(笑)。
朝から釣りをしている吉田の知り合いは、女性を含めすべて釣り方は両ダンゴのチョウチン。チョウチン王座の試釣なのだから当然と言えば当然なのだが、吉田がここで両ダンゴをやるわけにはいかない。テーマがペレ宙なのだから、最低でもエサだけはペレット系を使ってもらわないとね。
「はい。なので並びで誰もやってない沖めを竿21尺で狙ってみます」
おお、いいねぇ。男だね。でもちょうど弁当配達の時間になったから再開はそれからにしよう。
弁当をペロリと平らげ11時10分に再開。釣り方は竿21尺タナ1.2mのペレ宙。ところがアタリそのものが少なく、たまに釣れてもレギュラーサイズ以下。アタリは少なくとも良型が出るならともかく、釣れても型がよくないのでは長竿を振っている意味がない。
「沖めはないですね」
開始から1時間で見切りをつけた吉田が、次に継いだのは13.5尺竿。もはや沖めだとかとういうこだわりは捨て去り、数を釣るなかで良型が交じればいいという作戦にシフトするようだ。
「エサ慣れしてない良型(新ベラなど)が食っているなら長竿のメリットはあるのですが、釣れてくるのは百戦錬磨ばかりでした。これではタッチの幅が狭まる長竿では不利なので、ならば操作性のいい竿で使えるエサの幅が広げたほうがいいと思いました」
吉田お得意の数釣りパターンへとシフトした後半戦。果たして吉田は何枚の良型を手中に納められるのか。
次回も「ペレ宙やるなら今でしょう!?」です。
<週刊へらニュース編集部 関口/TSURINEWS編>
from TSURINEWS https://ift.tt/WE4efpq
via IFTTT
コメント
コメントを投稿