遠州灘のアマダイ釣りで40cm級の良型確保 アジやカサゴも交じり釣果賑やか

12月10日、シーズンが開幕した遠州灘のアマダイ釣りに行ってきた。40cm級の良型アマダイにカサゴにアジと、クーラーの中が賑やかになった釣行模様をリポートしたい。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・植島孝裕)

遠州灘のアマダイ釣りで40cm級の良型確保 アジやカサゴも交じり釣果賑やか

わし丸でアマダイ釣り

気温が下がって毎年12月に入ると始まるのがアマダイ釣り。いつもは第1週に出かけるのだが、今年は少し気温が高いのと所要があったので12月10日、静岡県・遠州新居港のわし丸よりアマダイ狙いで出船した。

今期初のアマダイ釣りなので、まず調子はどうかという感じで気軽に出かけることにする。午前6時集合なのだが、なぜか少し早く起きてしまって再度眠れない。仕方がないので早めに出発して港に向かう。

時間前に到着したのでエサもゆっくりと釣り具店で購入することができた。時間になって乗船場に向かうと合計6人とのこと。じゃんけんで私は左舷胴中に着座。道具は2本のサオを用意。1本は少し硬め、もう1本は軟らかめである。 

硬めのサオでスタート

船は午前6時半に港を離れて太平洋へ。ポイントへ到着して早速準備開始。まずは少し硬めのサオを使う。仕掛けは、片テンビンで長年使っているものだ。ハリは伊勢尼2本で、途中サルカンでつないである。エサはオキアミ、もしくはホタルイカを用意してある。

合図があったのでオモリを持って投入開始。基本的には海底にいる魚なので海底まで落としてエサが海底を漂うような感じで動かしていく。潮はあまり動いていなく、かつ二枚潮で、さらに潮が悪くなり3枚潮になってしまった。こういう日はタナ取りを頻繁にしてアタリを待つしかない。

サオ交換ですぐに本命

私は置きザオを基本としているので少し波が高いようだ。やはりサオ先が上下してしまうとアタリが少なくなってしまうので、ここでサオをチェンジ。リールのイトも太いとオマツリしやすいのでPE4号を使用することにする。

交換してすぐにアタリがあり、40cm級のまずまずのサイズが釣れる。これでひと安心。長男の嫁から6月に生まれた孫に食べさせる離乳食用に白身の魚を要望されていたので、これで目標達成である。

本命追加に良型カサゴも

次の投入ではタナを取ったあとにいきなりアタリ。結構良いサイズらしく途中で何度も引いてくれる。姿を現したのは、40cmを超える1kg級のアマダイで、うれしいサイズである。

その後はカサゴのアタリが2回あり、どちらもまあまあのサイズ。40cmを超えるアジも釣れてクーラーの中はにぎやかになってきた。船中でも小型から1kgオーバーまで釣れ始めて忙しくなってきた。

タナが重要

タナが低過ぎると食いが悪いようで、やはりタナをきちんと取るのとある程度の高さにエサを合わせておかないとアタリが出ないようである。ウミヘビが食うのはタナが低いからで、もう少し底からタナを上げる必要がある。

波も穏やかになってきて船上は暖かくなってきて釣りやすい。太陽が照り付けるのでポカポカと暖かくなってきて気持ちが良い。少し潮が良くなってきたようで手持ちでアタリ取ると連続でヒットし、気分が良くなり納竿時間となった。

遠州灘のアマダイ釣りで40cm級の良型確保 アジやカサゴも交じり釣果賑やか当日の釣果(提供:週刊つりニュース中部版APC・植島孝裕)

アマダイ釣りはまだ始まったばかり。気温の低下とともに盛期になり食いも良くなってくると思われる。出船は天候次第で限られてくるが日並を確認の上、ぜひトライしてただきたい。

<週刊つりニュース中部版APC・植島孝裕/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
わし丸
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年12月23日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 遠州灘のアマダイ釣りで40cm級の良型確保 アジやカサゴも交じり釣果賑やか first appeared on TSURINEWS.

from TSURINEWS https://ift.tt/JlSTthu
via IFTTT

コメント

PR