東京湾金沢八景からタチウオ釣りへ行きました。クーラーもいっぱいになるほど堪能。釣行後は、釣ったタチウオで旨味凝縮一夜干しを食す。レシピも公開。
当日のタックル
3月27日(水)、東京湾金沢八景からタチウオ釣りへ行きました。この釣りは、昨夏以来の挑戦になります。「たくさん釣るぞー!」
今回のタックルは、ロッドが7対3調子の2.4mに小型電動リールの組み合わせ。ミチイトはバリバス小船マスターPEライン2号300m。仕掛けは1本バリで、オモリは60~80号を使います。
7時30分に出船。ポイントまでは45分ほどで、船長の指示ダナは60m。仕掛けを落としたら、ゆっくり電動スイッチを入れてシャクります。
ポイント移動でヒット連発!
でも、なかなかアタりません。ポイントを移動して再投入。今度はさっきよりも深い場所になりました。速度に変化をつけながらシャクっていると、一瞬、違和感が…。
フワッと竿先が浮きました。ここで、すかさずアワせると、グイッと竿が曲がります。「よし、掛かった?」。この日1尾目のタチウオゲットになりました。
この流し以降、船中バタバタと上がっていきます。一度タナを見つけると、そこに合わせてシャクればとにかくアタリが出続けます。しかし、エサだけ取られてしまうパターンも結構ありました。
エサ付け改め良型!
そこで、いま一度ていねいなエサ付けを心がけます。アタリがでたら確実に掛けるため、真剣に竿先を見つめながらシャクっていきます。
すると、一定のリズムを刻んでいる竿先がリズムを崩して曲がりました。「きたっ」。思いきりシャープにアワせると、グイーンと竿が曲がります。「大きいかも!」。水面に向かって竿がすごい勢いで曲がっています。抜き上げるとき、バラさないよう素早く取り込むと90cmの良型が釣れました。
クーラーいっぱいに!
このあと、タチウオの鋭い歯に、何度か仕掛けやミチイトを切られたりしながら追釣。たくさん釣っている人は、とにかく掛けてから抜き上げて、再投入までの動きがとてもスムーズで無駄がありません。
私も負けじと急いで投入します。エサのサバ、コノシロの切り身は均一な厚さにしてあげるとエサ持ちがよく、ハリ掛かりもよかったです。
水深は140mまで深くなります。ここまでの水深になると、魚が掛かってから、途中でバラしてしまう回数も増えました。バラさないために、リールの巻き上げる速度や竿の持ち方が、慎重になります。
着々と数を増やしていき、気づけばクーラーは魚でいっぱいになってきました。食べるに十分な数が釣れたので、少し早めに納竿。
感想
久しぶりのタチウオ釣りは、真夏とはまた違い水深が深くなり、釣れるタイミングでどれだけ手返しよくできるかが、ポイントになりました。掛かったときに焦って何度かバラしてしまったので、次回は落ち着いて、もっと数を伸ばしていけたらと思います。
タチウオは大きければ大きいほど美味しいと思うので、今度はドラゴン級の大きなサイズを釣りたいな。
from TSURINEWS http://bit.ly/2Xf9euv
via IFTTT
コメント
コメントを投稿