釣り入門セットの選び方とおすすめ10選!初心者必見のロッド&リールもご紹介!

釣り入門セットの選び方とおすすめ10選!初心者必見のロッド&リールもご紹介!

釣りを始めてみたいけれど、何をどれだけ買い揃えれば良いか分からない・・・。

釣り初心者の方であれば、一度はこの悩みに直面したことがあるでしょう。

そんな時に頼りになる便利アイテムが、釣り入門セットです。

釣り入門セットにはあらかじめ釣りに必要な道具が全てパッケージされているため、ひとつあればすぐに釣りに出かけられます。

今回は、そんな釣り入門セットを選ぶうえで重要なポイントを解説し、編集部おすすめの釣り入門セットをピックアップしてご紹介します!

釣り入門セットには何が入っている?

釣り入門セットは、釣りに必要な道具が一式揃っています。

ロッドやリール、ラインはもちろん、フックやルアー、ジグヘッド、オモリなどもパッケージされています。

その他、セット内容によってはハサミやバケツ、タオルなど、あると嬉しいアイテムが付属されたものもあります。

また、釣り入門セットには収納バッグが付いていることが多いため、持ち運びにも便利です。

釣り入門セットのメリットとデメリット

初心者の方におすすめの釣り入門セットですが、メリットだけではありません。

ここでは、失敗しないためにデメリットについても触れておきます。

ぜひ購入時の参考にしてくださいね。

メリット

先に述べた通り、釣り入門セットには釣りに必要な道具が揃っているため、自分で買い揃える手間を省くことができます。

また、多くの場合1万円以下で買えるコスパの良さもメリットです。

釣りに興味を持ち始めた方でも、気軽に試せるのが魅力ですね。

デメリット

釣り入門セットは安価な分、質に影響が出る場合もあります。

耐久性に欠けると、数回使っただけで壊れてしまいます。

また、使用できる対象魚種や仕掛けが限られるため、汎用性を求める方にはおすすめできません。

釣り入門セットはお試し感覚で使ってみよう!

釣り入門セットは、本格的に釣りを始める前の導入として使うと良いでしょう。

釣りに必要な道具が安く手に入るので、試しに釣りをやってみたいという方におすすめです。

また、これから本格的に釣りを始めたいと考えている方でも、自分に合った釣り具を揃える上で、必要な要素を知るのに役立ちます。

一般的に販売されている釣り具に比べると壊れやすいかもしれませんが、釣り入門セットでも十分釣りを楽しむことができます。

高性能であればあるほど釣り具の価格は高くなるので、まずはお試し感覚で低価格帯のものを使ってみて、自分の釣りスキルに合わせて買い揃えていくと良いですね。

釣り入門セットの種類

釣りは主に、海釣りと川釣りに大別されますが、それぞれ使用する釣り具が異なります。

そのため、釣り入門セットは釣り場や釣り方に合わせて、様々な種類がラインナップされています。

ここでは、代表的な釣り入門セットについて触れておきましょう。

①サビキ釣りセット

カゴのエサでアジやサバをおびき寄せるサビキ釣りは、特別な技術が必要なく手軽に楽しめるので、海釣り初挑戦の方にもおすすめです。

サビキ釣りセットには基本的に仕掛けやカゴなど必要なものはすべて付属されているため、エサの用意だけですぐに釣りに出かけられますね。

②ちょい投げ釣りセット

堤防から軽く竿を振って底を探るちょい投げ釣りは、サビキ釣りと同様、簡単に始められるので初心者の方やお子様にも人気です。

シロギスやカワハギ、カサゴなど、様々な魚種を狙えるのもちょい投げ釣りの魅力でしょう。

必要な仕掛けや道具はもちろん、ゴカイやイソメなどの生き餌がセットになっているものもありますよ。

③ルアー釣りセット

疑似餌を使ったルアー釣りは、虫エサが苦手な方でも釣りを楽しめます。

ルアー釣りで狙えるターゲットは、海ではシーバスやアジ、川ではブラックバスやニジマスなどが代表的で、そのゲーム性の高さからベテランの釣り人にも人気の釣法です。

ルアー釣りセットには基本的なタックルの他、様々なルアーやワームが複数付属されていることが多いので、新たに買い足す手間が省けます。

釣りたい魚種が決まっている方には専用の釣りセットがおすすめ!

釣り入門セットには、タコやハゼなど特定の魚種向けに設計された専用セットもあります。

その最大の特徴は、対象魚種を釣るのに最適な仕掛けやエサ、付属アイテムなどがすべて揃っている点です。

そのため、釣りたい魚種がすでに決まっている方は、専用の釣りセットを活用すれば、事前の知識や準備がなくてもすぐに釣りに出かけられます。

専用セットの中でも特に人気なのは、堤防からでも手軽に狙えるイカ釣り用のエギングセットです。

生き餌を使わず高度なテクニックも必要ないため、釣り初心者の方にもおすすめですよ。

釣り入門セットの選び方

さて、釣り入門セットについて理解を深められたところで、実際に自分に合った釣り入門セットを選んでいきましょう!

とは言え釣り入門セットは各メーカーから様々なタイプのものが発売されているため、初めて購入を検討している方は特に、何を基準に選んで良いか迷ってしまいますよね。

そこでまずは、釣り入門セットを選ぶうえでチェックしておきたい、3つのポイントについてご紹介します。

セット内容

釣り入門セットは、対応する釣法が同じでも、メーカーによって含まれるタックルやアイテムが異なります。

そのため、自分に必要なものがすべて揃っているかを事前に確認しておくことが大切です。

また、持ち運びに便利な収納バッグがあれば荷物を一つにまとめられるので、なるべくセットになっているものを選びましょう。

対応する釣法

釣り初心者セットは、多様な釣りスタイルに適応できる汎用型がよく見られます。

ただし、メーカーによって内容は様々なので、自分が試したい釣り方が対応しているかを確認することが大切です。

先程述べた通り、目指す魚種が確定している方は特定の釣りセットが推奨されますが、決定できない方は、多くの釣り方に対応しているものを選べば幅広く利用できて便利です。

ロッドの長さ

釣り入門セットに付属するロッドは、一般的に販売されているロッドに比べると、短い設計になっていることが多いです。

その分コンパクトなので持ち運びには便利ですが、やはり釣りの最中は扱いづらいという声もあります。

ロッドは釣り場や釣り方によって最適な長さが変わり、人によって使用感も違うので一概には言えませんが、基本的に船竿は2m前後、投げ竿や磯竿は3m前後、ルアーロッドは2.7m前後のものを万能ロッドと呼びます。

この基準を参考に、釣り入門セットのロッドは短いという前提で長さ選びをすると良いでしょう。

おすすめの釣り入門セット10選

ここからは、編集部おすすめの釣り入門セットをピックアップしてご紹介します。

釣り入門セットを選ぶうえでチェックしたいポイントを踏まえ、Amazonで評価やレビューが高いものを中心にまとめています。

それぞれの特徴を比較検討し、自分に合った釣り入門セットを見つけましょう!

サビキ釣りセット

TOISTAX 釣り竿 セット 動画マニュアル付

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

サビキ釣りに必要なタックルはもちろん、エサやバケツなども付属しているので、これだけ持って釣りに出かけられます。

ロッドはサビキ釣りに最適な、扱いやすい3mの長さに設計されているため、お子様でも投げやすいでしょう。

セットには竿やリールの使い方、仕掛けや糸の結び方などを収録した解説動画も付いているので、初心者の方でも安心して使用できます。

【セット内容】ロッド、スピニングリール(ライン付き)、仕掛け、ハサミ、カゴ、サビキセット、エサ、水汲みバケツ
【対応する釣法】サビキ釣り
【ロッドの長さ】3m

サビキ釣り・ちょい投げ釣りセット

Ridgex 釣りセット 初心者向け サビキ釣り ちょい投げ釣り 仕掛け付き 電子入門ガイド付き カーボンロッド 2.1M 振り出し式 釣り竿セット スピニングリール リール糸が巻かれている 軽量 携帯便利 海釣り公園 堤防釣りに最適

こちらのセットには、サビキ釣りとちょい投げ釣りの2種類を楽しめる仕掛けや、フィッシュグリップ、プライヤーなど、タックル以外のアイテムも充実しています。

リールは事前にラインが巻かれた状態で手元に届くため、面倒な準備が必要ありません。

取り扱い説明や使用ガイドについては付属のQRコードを使ってスマホから簡単にチェックできるので、釣り場でも迷うことなく使用できますよ。

【セット内容】ロッド、スピニングリール(ライン付き)、仕掛け、フィッシュグリップ、多機能プライヤー、ラインカット用コンパクトハサミ
【対応する釣法】サビキ釣り、ちょい投げ釣り
【ロッドの長さ】2.1m

サビキ釣り・ちょい投げ釣りセット

【Plusinno 釣具】海釣り・淡水両用釣具セット

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

女性や子供でも簡単に使用できる軽量でコンパクトなロッドは持ち運びにも優れています。

含まれるアクセサリーは多種多様で、ハサミやタオル、ビニール袋など、手元にあると便利なものが全て揃っています。

コマセエサはサビキ仕掛けに、ちょい投げ釣りには疑似餌がすでに付属しているので、急遽必要な準備をする心配はなく直ぐに利用できます。

【セット内容】リール付きロッド、仕掛け、コマセカゴ、パワーイソメ(疑似餌)付き、ハサミ、ミニタオル、ビニール袋、天秤、水汲みバケツ、フィッシュグリップ、コマセエサ、釣り初心者向けガイドブック
【適用可能な釣りタイプ】サビキ釣り、ちょい投げ釣り
【ロッドの寸法】1.8メートル

サビキ釣り・ウキ釣りセット

Lixada 釣り竿セット釣りバッグ付き

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

こちらの釣り入門セットは、釣り具メーカー大手のダイワからリリースされています。

ロッドは3mと長めの仕様なので堤防からでも投げやすく、サビキ釣りの他、ウキ釣りや投げ釣り、ジグサビキなども楽しめます。

セットには専用のタックルバッグが付属しており、ロッドやリールを装着したまま固定できるベルトや、両手を開けられるショルダーが付いていて実用的です。

【セット内容】ロッド、スピニングリール(ライン付き)、タックルボックス、タックルバッグ
【対応する釣法】サビキ釣り、ウキ釣り、投げ釣り、ジグサビキ
【ロッドの長さ】3.0m

ルアー釣りセット

riverpeak フライ入門 コンプリートセット

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

ロッドが2本、リールが2つのセットなので、家族や友人と釣りの楽しみを分かち合うことが可能です。

6種類のルアーを含んでおり、様々な釣りの方法を試すことができるため、ルアー釣りを初めて体験する方にも最適です。

収納バッグは撥水処理が施されていますので、釣り場でも心配なく使用することが可能でしょう。

【セット内容】ロッド、スピニングリール(ライン入り)、ルアー、収納バッグ
【適応する釣法】ルアー釣り
【ロッドの全長】2.1m

ルアー釣りセット

BlueFire 釣り竿セット 2.1M炭素伸縮釣竿 ロッド スピニングリール 釣り餌 釣り糸 日本語説明書付 初心者向け つりざおセット 収納バッグ付き 携帯便利 投げ釣り 海釣り淡水 川釣り 穴釣り 磯釣り 堤防釣り

持ち運びや収納に便利な伸縮式のロッドは、カラーガイドリングや保護キャップが付いた入門に最適な仕様です。

また、軽量かつ剛性に優れたスピニングリールは、ハンドル部分を左右に交換可能なので、利き手を問わず使えます。

100mのナイロンラインが付属されているため、遠投にも対応できるでしょう。

【セット内容】ロッド、スピニングリール、ライン、ワーム、ルアー、フック、収納バッグ
【対応する釣法】ルアー釣り
【ロッドの長さ】2.1m

ルアー釣りセット

釣りセット 2.1m 釣り竿セット 日本語入門ガイド付き カーボンロード スピニングリール 52点釣り餌 釣りフックセット 釣り糸 収納袋付き 海釣り 川釣り 淡水釣り EVAハンドル 初心者 Sommos

こちらはタックルに加え、ルアーやフックが計52個付いた、コスパ優秀な釣り入門セットです。

リールのハンドルはネジの入れ替えだけで左右交換可能、さらに折りたたみ式なのでコンパクトに収納できます。

専用の収納バッグは大容量なので、追加で釣り場に持っていきたい荷物も一つにまとめられます。

【セット内容】ロッド、スピニングリール、ライン、ルアー、フック、収納バッグ、釣り入門ガイド
【対応する釣法】ルアー釣り
【ロッドの長さ】2.1m

エギングセット

タコ釣り入門セット

エギングの必須アイテムであるエギはもちろん、イカ締めピックやカラビナ付きの専用ケースなど、エギングに必要なアイテムが揃っています。

ロッドとリールはオールマイティに使えるものなので、エギングの他、シーバスやタチウオを狙う堤防でのルアー釣りに使い回すことができます。

また、リールには事前にラインが巻かれているため、手元に届いてすぐ釣りに出かけられます。

【セット内容】ロッド、スピニングリール(ライン付き)、エギ、カラビナ付き専用ケース、イカ締めピック、カンナ直し、スナップ
【対応する釣法】エギング
【ロッドの長さ】2.4m

シーバス釣りセット

太刀魚(タチウオ)ウキ釣り直行セット

海のルアー釣りで定番の、シーバス専用に作られた釣り入門セットです。

ロッドとリールはオールマイティに使えるものなので、シーバス釣りの他、エギングやタチウオ釣りなど堤防でのルアー釣りに使い回すことができます。

ルアーは基本となるシンキングペンシル、ミノー、バイブレーションの3種類が付属されているため、状況に合わせて使い分けられます。

【セット内容】ロッド、スピニングリール(ライン付き)、ルアー、専用ケース
【対応する釣法】シーバス釣り
【ロッドの長さ】2.4m

アジング・メバリングセット

AGOOL専用ケース付き 釣り入門セット

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

初心者の方におすすめのライトゲームで活躍してくれる釣り入門セットです。

専用のロッドやルアーがセットになっているので、手軽に始めることができます。

アジングとメバリングそれぞれの基礎をまとめた教科書も付属されているため、ライトゲームデビューに最適です。

【セット内容】ロッド、スピニングリール(ライン付き)、ルアー、ワーム(ジグヘッド付き)、教科書
【対応する釣法】アジング、メバリング
【ロッドの長さ】2.0m

初心者におすすめのロッドをピックアップ!

釣り入門セットで釣りに慣れてきたら、次のステップとして新しい釣り具の購入を検討しましょう。

タックルの基本であるロッドとリールには特にこだわりたいものですが、それぞれ各メーカーから様々なモデルがリリースされているため、どれを選べば良いか迷ってしまいます。

そこで、ここでは初心者の方におすすめのロッドをピックアップしてご紹介します。

携帯性やコスパに優れたベーシックモデルを厳選しているので、ぜひこれを参考に自分に合ったロッドを選びましょう。

ダイワ モバイルパック 806TMS

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

ダイワの「リバティクラブライトパック」は、仕舞い寸法45cmとコンパクトに収納できる、携帯に便利な小継万能ロッドです。

サビキ釣り、ちょい投げ釣りはもちろん、ルアーのライトゲームなどにも使えるので、汎用性の高い1本と言えるでしょう。

ダイワ リバティクラブ 5105TLFS

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

同じくダイワの「リバティクラブ」は、快適な使い心地と使いやすさにこだわった設計で、ルアー釣りのエントリーモデルとして人気です。

渓流や湖沼での使用にも適しているので、あらゆるフィールドで活躍してくれます。

アブガルシア クロスフィールド XRFS-904M-TE

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

幅広いターゲットや釣り方に適した、アブガルシアの「クロスフィールド」シリーズです。

軽量かつ感度に優れたロッドで、ブラックバスやロックフィッシュから、エギング、ショアジギングまでオールラウンドに使い回すことができます。

シマノルアーマチック S76UL 7.6フィート

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

「ルアーマチック」シリーズは、シマノが誇る品質を保ちながらも、初心者の方が挑戦しやすいリーズナブルな価格設定なのが魅力です。

まずは手軽に始められる、メバルやアジ狙いのライトルアーゲームに向くこちらのモデルがおすすめです。

シマノフリーゲーム S60~S96

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

同じくシマノの「フリーゲーム」は、コンパクトで持ち運びしやすい4ピースの振り出しロッドにも関わらず、自然な曲がりを叶えます。

独自の技術によりライントラブルを抑制し、わずかなアタリも逃さない繊細さも兼ね備えています。

好きな釣りジャンルが分かったら専用ロッドを手に入れよう!

初心者におすすめのスピニングリールをピックアップ!

続いて、初心者におすすめのリールもご紹介しましょう。

リールは釣り具の中で最も手に触れる機会の多いアイテムなので、ぜひ自分のお気に入りを見つけてくださいね。

今回は、扱いやすさとトラブルの少なさを考慮して、スピニングリールのみをピックアップしています。

ベイトリールはパワーを要するファイトにも対応できますが、バックラッシュ(=キャスティング時にラインが絡まるトラブル)が発生しやすく、操作にもコツが必要なので、初心者の方には扱いづらい場合が多いです。

まずはスピニングリールで釣りに慣れ、よりハイレベルな釣りに挑戦したくなったらベイトリールの購入を検討すると良いでしょう。

ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 クレスト 2506H (2500サイズ)

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

ダイワの「16クレスト」は、低価格で扱いやすいベーシックなスピニングリールです。

軽量で滑らかな巻き心地を叶え、シーバスやマダイなどにも対応できる汎用性の高さが魅力ですね。

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 クレスト LT2500S(2020モデル)

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

同じシリーズの「20クレスト」は、前モデルよりもさらに軽量化を実現し、より扱いやすくなっています。

こちらのモデルは海から川まで幅広く対応しており、パワフルさも兼ね備えているのでオールラウンドに活躍してくれますよ。

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 15 レブロス 2506 (2500サイズ)

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

豊富なラインナップで、初心者からベテランまで多くの釣り人から指示されている「15レプロス」です。

軽さと耐久性を実現し、糸絡みや糸ヨレを起こしにくいのでライントラブルを気にせずキャスティングできます。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 アルテグラ 2500S

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

シマノの「17アルテグラ」は、ハイスペックな機能によりハードな釣り場にも対応できるのが特徴です。

こちらのモデルは幅広いターゲットや釣り方に適するので、汎用性が高く長く使えるでしょう。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 サハラ C3000 シーバス エギング ライトショアジギング

Amazon、Yahoo、楽天の最安価格を見る>>

同じくシマノの「17サハラ」は、ロッドとの一体感を生む設計で、無駄な力を入れる必要がないので疲れ知らずで操作できます。

ショアにもオフショアにも使い回せるため、様々なフィールドで活躍してくれること間違いなしです。

リールを買ったらメンテナンス方法を絶対マスターして!

入門セットを使って釣りに初挑戦しよう!

釣りに必要なタックルやアイテムが揃っている釣り入門セットは、これさえあればすぐに釣りに出かけることができます。

コスパに優れたものが多いので、少し釣りに興味がある方や、釣りを始めたばかりで自分に合ったタックルが分からない方にも、気軽に試していただけます。

天候や時期、釣り場によって、釣れる魚や釣り方が変わる面白さは、一度体験するときっと虜になってしまうでしょう。

釣り入門セットを使って釣りライフへの一歩を踏み出せば、あなたもアングラーの仲間入りです!

釣り初心者におすすめの記事はこちら!



from FISHING JAPAN https://ift.tt/EvZoz2h
via IFTTT

コメント

PR