クランクベイトの使い方特集!ハゼ・ロックフィッシュにおすすめのアプローチとは
クランクベイトをキャストして誘う対象魚といえば、淡水エリアに棲むバスやトラウトが挙げられるでしょう。
でも最近では、ソルトウォーターゲームでも有効であることが分かってきました。
ここでは、ハゼやロックフィッシュなどに効果的な、クランクベイトの使い方についてご紹介します。
クランクベイトをソルトウォーターゲームで使おう!
クランクベイトとは、丸くて浮力の高い、リップ付きハードルアーのことです。
ほとんどがフローティング仕様で、水面に浮き上がったままの状態になります。
でもひとたびリールハンドルを回すと、頭部アゴ下から突き出している幅広なリップが、前方からの水流をとらえる仕組みに。
そのまま水中へ潜行して、水流をボディの左右へ逃がしながらスイミングします。
このときの水流逃がしが、クランクベイトの基本アクションであるウォブリングを発生させるのです。
ボディを軽快に左右に振るウォブリングは、左右への水押し効果を強めます。
その水の動きを察知し、興味を持って集まってくるのが、淡水に棲むバスであり、トラウトなのです。
最近では、コイもクランクベイトに好反応するので、いきなり80cmを超える巨ゴイとのバトルが始まってしまうことも。
そんなクランクベイトには、大きな可能性が秘められていると感じたアングラーが多かったのでしょう。
なんとソルトウォーターゲームで、クランクベイトをキャストする人も現れるようになりました。
当初は、シーバスやチヌをターゲットにしていましたが、もっと大きな広がりを見せています。
そして多くのアングラーがクランクベイトを試すようになったのが、ハゼです。
ハゼは、海と河川が交じり合う河口域を中心に、河川の浅いエリアに棲息しています。
ということは、リップ付きのクランクベイトを潜行させると、ボトムをリップでノックできる環境に棲んでいることになります。
岸辺から河川の流心へ向かって、クランクベイトをロングキャスト。
リールハンドルを回して潜らせ、コツコツとリップがボトムに当たる場所で、じっくり粘ってみましょう。
そのままゴリゴリとボトムを掘るようなアプローチをしてもいいですし、ボトムに触れた瞬間リールハンドルを回すのを止めて、少し浮かせてからリトリーブを再開するのもいいでしょう。
上手くリップでなぞっていく感じで使えたら、ハゼが食い付いてくるのではないでしょうか。
JACKALL(ジャッカル) ルアー エッグナッツ つぶグローエッグ
ハゼに効果的なクランクベイトの使い方!
クランクベイトによってハゼのバイトを取っていく場合、ボトムノックさせるのが重要です。
でもあまりに大きなサイズのクランクベイトでは、潜行能力は高いものの、ハゼが驚いて食い付いてきません。
おすすめは、トラウトゲームに用いる程度の、小粒サイズのクランクベイトが適しています。
それをロングキャストして潜行させるのですから、ロッドはしなやかで柔らかいスピニングロッドから始めましょう。
リールもスピニングリールがマッチしていて、0.4号前後のPEラインを大量に巻ける2000番サイズが、ちょうどいいかもしれません。
現在では、ハゼ釣り専用のクランクベイトもリリースされるようになりました。
さまざまなカラーバリエーションがあるので、釣り場の水質や水深などに合わせて使い分けてみましょう。
クランクベイトとロックフィッシュとの相性もバツグン!
クランクベイトは、海の岩礁帯に棲むカサゴ・ソイ・アイナメなどのロックフィッシュにも効果的です。
こちらは波も潮の流れもあるので、ハゼ用クランクベイトではボトムノックさせるのが難しいでしょう。
バス釣り用のクランクベイトで、リップの長いディープクランクベイトを使えば、岩礁に当たりやすく、根掛かりトラブルも回避しやすいかもしれません。
ワームリグで攻略することの多いロックフィッシュですが、それだけでは反応しにくいシチュエーションが存在するのは事実。
チャターベイトやバイブレーションルアー・メタルジグも有効なのですが、どうしても根掛かりトラブルがつきまといます。
そんなときに頼りになるのが、前述のディープクランクベイトなのです。
お腹周りやリップの裏に板オモリを貼って浮力を調整すれば、より一層岩礁との接触度合いが増え、ロックフィッシュが潜んでいる場所を見つけ出しやすいでしょう。
ダイワ(DAIWA) バス デカピーナッツ2 イエローコーチドッグ DR ルアー
クランクベイトをキャストするのにおすすめのタックルをピックアップ!
クランクベイトをハゼ釣りで使うのに適している、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、アジングゲームやメバリングゲームなどで用いる、細身ブランクスのスピニングロッドがマッチします。
リールは、2000番サイズのスピニングリールに、極細PEラインを巻いて対応しましょう。
ダイワ(DAIWA) メバリングロッド メバリングX 74UL-S 釣り竿
ダイワからリリースされているメバリングゲーム用スピニングロッド・メバリングXシリーズの中から、74UL-Sを選んでみました。
全長は2.24mと長めなので、小粒なクランクベイトでもロングキャストできるでしょう。
2ピース仕様で、仕舞寸法は117cmにまで縮まります。
ウエイトは108gと軽めで、先径/元径は0.8/9.9mmと細めです。
適合するルアーウエイトは、0.5gから5gまで。
適合するラインは、PEラインなら0.15号から0.4号まで、モノフィラメントラインなら2lbから5lbまでです。
ブランクスのカーボン素材含有率は、87%に設計されています。
実際に手に取ってみると、とても軽くて振り抜きやすいブランクスに仕上がっている印象です。
継目の部分も素直に曲がり込んでくれるので、キャストフィールは良好です。
実売価格は7千円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。
ライトソルトウォーターゲーム全般を、この1本でカバーできるのではないでしょうか。
特にジグ単などの超軽量ワームリグより、ハードルアーとの相性がバツグンだと感じます。
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 月下美人MX LT2000S (2018モデル)
ダイワから発売されているライトソルトウォーターゲーム用スピニングリール・月下美人MXシリーズの中から、2000番のノーマルギアモデルを選んでみました。
ギア比は5.2対1ですから、ハンドル1巻きにつき68cmのラインを回収することができるようになっています。
ウエイトは190gと軽めで、最大ドラグ力は5.0kg。
ラインキャパは、PEラインなら0.4号を200m、モノフィラメントラインなら4lbを100m巻けます。
ボールベアリングは7個採用されていて、ハンドルの長さは45mmです。
実際に手に取ってみると、とても軽くてハンドルの巻き心地は滑らかに感じました。
ローター回転も良く、ドラグレスポンスもライトラインに負荷のかかるものではありません。
実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
キャストしてただ巻きリトリーブするのに向いていて、安定した巻き心地がクランクベイトを扱いやすくしてくれるでしょう。
極細PEラインの先端には、ショックリーダーラインをひとヒロほど結ぶようにしてください。
素材は、フロロカーボンラインのほうが、水中を潜行させやすいかもしれません。
クランクベイトを駆使してさまざまなフィッシュイーターを釣り上げよう!
クランクベイトの特徴や使い方・ソルトウォーターゲームでの可能性や、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
まるでフグを思わせるような丸い外観のクランクベイトですが、静止して誘うことがほとんどないので、特に気にすることなくキャストを続けましょう。
リップがボトムやカバーなどに接触して、スイムバランスを崩すときが、バイトチャンスだと考えてください。
ルアーの関連記事はこちら
from FISHING JAPAN https://ift.tt/GdB9xJO
via IFTTT
コメント
コメントを投稿