源流ルアー釣りで40cm極太イワナと対面【北海道】アイヌネギ(行者ニンニク)もゲット

雪代の影響が続く4月は大イワナを手にする最初のチャンスです。またこの時期は釣りだけではなく、アイヌネギ(行者ニンニク)を摘める"サイドクエスト"も楽しむ事ができます。今回は大イワナとアイヌネギを求めて、春の渓流で釣行した様子をお伝えします。

北海道のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

 

源流ルアー釣りで40cm極太イワナと対面【北海道】アイヌネギ(行者ニンニク)もゲット

40cm級狙いの大イワナ釣り

雪代が出始める3月末からGW前後まではイワナ釣り最初のハイシーズン。秋と違いプレッシャーがまだ蓄積されておらずイワナの反応もおおらかで型も数も出しやすい時期でもありますが、そんな時期でも40cmクラスのエゾイワナを見つけるのは容易ではありません。

源流ルアー釣りで40cm極太イワナと対面【北海道】アイヌネギ(行者ニンニク)もゲットこの時期は尺イワナも夢ではない(提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

そして雪代の影響が続く4月は大イワナを手にする最初のチャンスです。またこの時期は釣りだけではなく”サイドクエスト”も楽しむ事ができます。

アイヌネギ(行者ニンニク)も摘む

春の渓流釣りでは遡行の道中で多くの山菜を目にします。正直言って山菜があまり得意ではない筆者は基本素通りしますがアイヌネギは別です。遡行の途中で群生している様を見つければ薮をかき分けて摘みに行きます。

根元付近の茎にハサミを入れて切り取るとニンニクとネギを足したような強い香りが鼻をくすぐります。春の渓流あるあるで普段車が停まっていない川でも山菜取りの人が入っていたりするので、先行者か山菜取りか判断が難しく、もどかしい思いをすることもあります。

源流ルアー釣りで40cm極太イワナと対面【北海道】アイヌネギ(行者ニンニク)もゲット釣りの合間にアイヌネギを採取(提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

Day1: イワナ時々ネギ

4月の休日、どこに行こうか思案した上で結局雪代も収まりかけなあのイワナの小渓流へ向かうと普段釣り人の車も見かけない場所に2台も先行者と思しき車が。

しょうがなく下流域から入渓し、サクサクとアベレージサイズ数尾と尺イワナをキャッチ。一旦車に戻り次の入渓地点に移動しようと歩いていると、先行者の車2台が走り去って行きましたが、その風体は釣り人と言うより地元の山菜取りといった感じ。

先行者は釣り人ではなかったと確認できたので、当初入る予定のポイントから釣り上がることにします。小型が目立つものの相変わらず好反応なイワナたち。その日2尾目の尺イワナをリリースしたあと、対岸薮の向こう側斜面に目をやると、腕を伸ばせば採れる位置にアイヌネギが繁茂しているのが見えました。

すぐに川を渡りハサミと袋を取り出してネギを刈り取ります。必要なだけを確保した頃には辺りはネギの香りでいっぱいでした(そして後に車の中も)。

40cmの壁は厚い

ネギの入った袋をバックパックに押し込み、釣りを再開します。過去の実績ポイントで尺上の反応がありましたがフッキングミスで乗らず、あ?あとふと背後を見るとまたネギが。とりあえずまた数本、春の恵みを追加して次のポイントへ。

対岸の木の根がせり出して格好の深みとストラクチャーを作り出している好ポイント、今回は違うアプローチとしてアクションをほとんどつけないナチュラルドリフトでミノーを流してみることに。

上流からミノーを流れに乗せてユラユラさせること3回目、ギラリと翻った影がミノーを抑え込んだ瞬間、ドラグが鳴りロッドが弧を描きます。下流に向かってグイグイ下るイワナをいなしながらなんとかランディング、ネットに感じる重みから40いったか?と期待が高まります。

三つに割れた顎は太い魚体は迫力ありましたがサイズは38cmでした。40には届かなかったもののこれはこれで良い結果、その日はそこで納竿としました。

源流ルアー釣りで40cm極太イワナと対面【北海道】アイヌネギ(行者ニンニク)もゲット38cmの良型イワナ(提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

Day2:残雪残る細流へ

4月の仕事終わり、日が長くなったので少しならいけるなとチョイ釣りへ。まだ残雪が残る源流エリアのとある区間、笹藪が雪で覆われている間ならアプローチが容易なポイントへ向かいます。

まだ雪代が始まったばかりのその沢は中流~源流にかけてのイワナの魚影が濃く最大サイズ44cmまでの実績があり、夕まずめならチャンスがあるかもと期待を胸にまだまだ冷たい流れを下って行きます。

細流の王者現る

そこは昨シーズン発見したポイントで尺イワナををキャッチした実績があります。5mほどの幅の沢で深い落ち込みに倒木が刺さり、それの上を広がった木の枝がカバーしているという大型が隠れるには格好のポイント、まず居ないわけがないと言い切れるポイントです。

倒木と上流からの流れで複雑に絡み合う巻き返しを突き破り底に到達できるように、7gの重めのスプーンを白泡に紛れ込ませるように投げ込んで誘って行きます。数回のアプローチの末、尺サイズの影がまとわりついてきますがフッキングには至らず。ただ底付近での反応ではなかったのでまだ何かいると踏んでさらに深みを意識して誘います。

5分ほど同じコースを通し続けた頃に、そこから一瞬赤黒い影が浮上してきました。しかし、そのバイトは空振り、先程の尺サイズより大きな個体がついていたようです。

40cm級大イワナをキャッチ

興奮のスイッチが入ったとしたらチャンスなので、今度は5gのヘビーシンキングミノーに切り替えて底付近をジャーク気味に煽って誘います。

キャストして着底後、二度目の煽りを入れたタイミングとバイトが噛み合ったのかラインが落ち込みに突き刺さったと同時にドラグが鳴ります。グイグイと底に戻ろうとするイワナを押さえ込み素早く掬います。

ネットの中で息を荒げているそのイワナは陸風型特有の細かい斑点を体表に散りばめ、鈍い紫色のオーラをまとった赤黒い体躯、巨大な胸鰭は白とオレンジで縁取られ、割れた顎にはヤスリのような歯が並んでいました。サイズはピッタリ40cm、細流の王者に相応しい魚体でありました。

源流ルアー釣りで40cm極太イワナと対面【北海道】アイヌネギ(行者ニンニク)もゲット細流で釣れた40cm大イワナ(提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

Day3:未踏区間調査、でもその前に

4月3週目の休日、雲一つない快晴で雪解けもさらに進みまた雪代が入ってきていると想定してまだ入った事のない近隣イワナ河川のとある区間を調査しようと車を走らせている中、ふとアイデアが湧いてきました。

そのイワナ河川の近くにあるとある支流はヤマメとニジマスがメイン。後志エリアでは4月はヤマメは禁漁なので当然対象外。そして水温と水量から考えると、とあるポイントには高確率でニジマスが入っているのでは?と考え始めると確かめない理由はない!と言うことでちょっと寄ってみることにしました。

当たった予想とネギ

そのポイントはハイシーズンにはイタドリなどの雑草が生い茂りショートカットしての入渓は難しいのですが、4月ではまだ雑草の背は低く入渓は容易、準備を済ませてポイントまで歩いていると太い見事なアイヌネギが繁茂しているのが目に入りました。

自宅の冷蔵庫にはすでに3本ほど醤油漬けにしたアイヌネギを満載したジャーがありましたが、その内2本は友人にお裾分けする予定でもう一本自分用を確保したかったので、ここは迷わず春の恵みを頂くことにしました。

必要なだけのネギを確保した後、ポイントに到着します。上流からの流れがコンクリートの残骸にぶつかり深みを形成しています。ジンクリアな美しい流れですが雪代の影響でその流れは分厚く冷たいものでしたが、水量が増した事で深みが平水より大きく形成されていました。

良型ニジマス顔出し

巻き返しに紛れ込ませるようにシンキングミノーを投げ込み、着底後、底を跳ねるようにミノーを平打ちさせると何か黒い影が蠢くのが見えました。

次のキャストでさらに深みに届けるべくラインを少し送り込むと、すぐに引ったくるようなバイトが。イワナとは違った重みのファイトでニジマスと確信、水量が多く流れもきつい中で下られるとラインブレイクの可能性があったので強気のドラグフルロックゴリ巻きで対応します。

浅瀬に引っ張り出してネットで掬い上げたニジマスは40cmに満たないサイズながら立派な体高と尖った顔つきの男前、見事な雄虹でした。いつものようにササっと撮影しリリース後、予想が当たったことに満足しながら次の目的地に向かいました。

源流ルアー釣りで40cm極太イワナと対面【北海道】アイヌネギ(行者ニンニク)もゲット立派な体高のニジマス(提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

未踏区間へ

今までその川の源流域には何度も足を運んでいますが中流~上流域は一部を除き竿を出したことはありませんでした。入渓しやすい区間は国道に近い事もあってハイシーズンには釣り人の車をよく見かけます。

最後にその区間で釣りをしたのは2年前で小型のヤマメやニジマス、カジカを見かけましたがあまりパッとしない印象でした。ただ源流域では見事なイワナが釣れるのでどの辺りからイワナエリアになるのか気になっていました。

最初の100mほどの区間は全くの無反応、道すがら時折見かける少しアイヌネギを採りながら釣り上がります。やがて古い堰堤が崩壊して深場を形成しているポイントに着きます。キャスト前に上流に目を向けると似たようなポイントが一定間隔で続いているのが見えたので期待が膨らみます。

イワナを5尾キャッチ

最初のキャストでシンキングミノーを流芯脇の弛みに投げ込んで着底させるべくラインを送り込んでいると、クイッとラインが張りました。ロッドを煽ると走り回る黒い影、伝わってくる首振りから尺イワナは確定だったのでラインテンションを保ちつつネットへ誘導しランディング。

この区間にも尺イワナが住み着いているのが分かった事で、この先のポイントへの期待は急上昇。そして期待通りに要所要所で立て続けに25cm~35cmクラスを5尾追加します。

さらに大物を求めて

ここまでで既に十分すぎる釣果を出していたものの、途中のとあるポイントが気になっていました。そのポイントは崩壊した古い堰堤が深みにストラクチャー形成していてイワナが隠れるには格好のスポット。

70mmのサスペンドミノーを沈み石をかすめるように通すと底からヌヌッと大きな影が様子を伺うかのように一瞬浮かんできました。その時は姿を見られた可能性があったので一度立ち去って後から探ろうかと考えていました。そしてある程度上流も探った今、残り時間的に上流をさらに詰めるよりそこまで戻ってもう1回トライしてから納竿する事にしました。

河畔林に身を隠しながらそーっと川辺にアプローチ。今度は50mm 5gのヘビーシンキングミノーをきっちりと底まで落として居るであろう大物の目の前でチラつかせる作戦です。

39cmのイワナを手中

反応があった沈み石のやや上流にミノーを打ち込み、流れに乗せながら着底させます。すぐにタン、タン、タン、と緩いグルーヴでトゥイッチをかけて4回目の”タン”に入る瞬間にグイッと押さえ込まれるロッドティップ。すかさずフッキングを極めると底でギラリと翻るイワナの姿が。

ギリギリとドラグを鳴らしながらボトムに張りつこうとするイワナを押さえつけていると今度は下流に向かって一気に突っ込むイワナ。角度に気をつけながらロッドを立ててなんとかランディング。力強いファイトから40upは確定かと思いきやメジャーが示した数字は39cm。あと1cm足りませんでした。

源流ルアー釣りで40cm極太イワナと対面【北海道】アイヌネギ(行者ニンニク)もゲット39cmの良型イワナ(提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

Day4:小雨の源流へ

数日後、GW前の休日。雪代も徐々に収束しつつある中、その恩恵を受けられるタイミングはその日が最後かなと感じていました。GWは仕事で釣りに行けそうになかったのでなんとか時間を作って釣りに出かける準備をしているとパラパラと雨が窓を叩く音が。

強い雨ではなさそうだったので釣りには問題は無い、それどころかイワナ狙いならチャンスではないかと予定を変更してとあるイワナの源流に向かう事にしました。

高活性の源流イワナ

思った通り、雨の勢いはほとんど無く現地に到着する頃には止みかけの状態。雨と雪代の影響で程良く増水した源流は濁りもなく釣りには問題ない様子。ただ斜面にはまだ雪が残っておりとある実績ポイントに至ってはまだ雪が覆い被さった状態でした。

ともあれそのポイントをスキップして釣り上がっていきます。各ポイントの増水して勢いの増した流れの脇の緩い流れをピンポイントでキャストして行くと20~28cmクラスのイワナが次々と飛び出してきます。国道が近い沢で普段は他と比べるとややスレ気味のイワナがその日はやる気満々な様子。

超至近距離でのバイト

上流の折り返し地点、魚止め手前の岩盤にある数箇所のポケットは膝上まで水位が上がっていました。コンクリートで固められた両岸は改修からかなりの年月が経っていて崩壊している箇所が多くイワナが身を隠すには十分な懐を作り出しています。

ポケットに魚の姿は見えませんが居るものとしてそろりそろりと歩を進め、ポケット落ち込みの白泡に紛れ込ませるようにシンキングミノーをキャストします。小さなポケットではルアーを引ける距離が短い中しっかりアピールするため、ゆっくり引いて細かくシェイクしていきます。

すると抉れから物凄い勢いで黒い影が踊り出して水面を割る勢いのミスバイト、すかさず再キャストするとそのイワナはサメのように背鰭で水面を切り裂きながらチェイスしてUターン。

このイワナはこのチェイスからのUターンを3回ほど繰り返してついに5投目の回収寸前でミノーを咥えます。フッキングが極まった瞬間に爆ぜる水飛沫が顔面に当たるほどの至近距離バイトでした。


極太40cmからの尺上連発

至近距離だったのが幸いして、抉れに潜られる前にゴリ巻きから一気にネットで掬い上げます。分厚い顎を持ち太い魚体にうっすらとパーマークを浮かべたそのイワナにメジャーを当てるとピッタリ40cm。体色とその風格はTHE 山のイワナといった風体です。

源流ルアー釣りで40cm極太イワナと対面【北海道】アイヌネギ(行者ニンニク)もゲット極太の40cmイワナをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

イワナをリリースして一旦車に戻り、少し下流へ移動します。沢に降り立ち、目についた最初の淵、倒木が絡む付近にバルサミノーを投入してラインを送り込んでいると倒木影から尺上クラスがすっ飛んでミノーに齧り付きます。

高活性でよく走るイワナをいなしてネットイン、36cmの良型イワナでした。その後も同じ淵で34cmと25cmを追加して少し上流に上がると流れ込み脇が気になります。

過去に実績があるポイントではありませんがとりあえず、とミノーをキャスト、着水と同時に黒い影がバイトしそのまま向こうアワセでフックセット。そのイワナは流れ込み脇を下り、激流に突っ込んでいきます。ドラグをフルロックしロッドを立ててダッシュ+激流の勢いを押さえ込み何とか掬い上げます。

そのイワナも35cmほどの尺上クラスながら幼魚期の蝦夷イワナが持つ真っ黄色の腹をもち、紫色に鈍く光る体表にはきっちりパーマークが浮かんでいました。ここまで見事な彩色を纏ったイワナには中々お目にかかれないので流石に驚きました。

源流ルアー釣りで40cm極太イワナと対面【北海道】アイヌネギ(行者ニンニク)もゲットきれいな体の尺上イワナ(提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

イワナ釣りは次のフェイズへ

GWが終わる頃、小渓流の雪代シーズンも収束に向かい頃から6月のヤマメ解禁までの間は初夏パターンへの過渡期で場所によっては春ほど簡単ではなくなってきます。早い場所ではアメマスの遡上もあるかもしれません。

春蝉もこれから出てきます。他の鱒族の活性も上がってくる頃です。ここからさらに北海道の渓流は面白くなってくるので非常に楽しみですね。

<小峠龍英/TSURINEWSライター>

The post 源流ルアー釣りで40cm極太イワナと対面【北海道】アイヌネギ(行者ニンニク)もゲット first appeared on TSURINEWS.

from TSURINEWS https://ift.tt/2j9WeY3
via IFTTT

コメント

PR