ゲーリーヤマモト新ワーム・ヤマミミズ3.5inchの実釣インプレ特集!
細長いフォルムは、総じてバスが食い付く要因=バイトトリガーになりやすいとされています。
ゲーリーヤマモトから新しくリリースされた細身ワーム・ヤマミミズ3.5inchなら、効率よく食い付かせることができるでしょう。
その特徴や実釣インプレ、おすすめのメソッド・タックルをご紹介します。
ヤマミミズ3.5inchってどんなワームなの?
ヤマミミズ3.5inchとは、ゲーリーヤマモトから新しくリリースされた、ストレート系の細身ワームのことです。
全長は3.5inch=8.89cmなので、ターゲットであるバスにとっては、ひと口で飲み込めるサイズでしょう。
素材は、ゲーリーヤマモト独自のマテリアルを使っていて、ハーフソルティ仕様です。
一方の先端部分に急なテーパーが掛かっているものの、全体的には均一の太さ。
つまり、どこを切っても同じ面積になるようにデザインされているのが特徴です。
同一の太さにすることのメリットは、一部に加わったチカラが、全体にきっちり伝わりやすいことが挙げられます。
例えば、ボディにマスバリをリグって、スピニングタックルにつないだとしましょう。
ロッドティップを揺らすようにシェイクすると、そのチカラがラインを伝ってマスバリに届きます。
ヤマミミズ3.5inchのマスバリが刺さっている部分が揺らされますが、そこだけが揺れるのではなく、ボディ全体にチカラが伝わって、まるでロールするかのようなアクションが発生するのです。
その動きに敏感に反応するのが、バスなどのフィッシュイーターたち。
小魚が底に落ちているエサをついばんでいるかのような動きに、見えてしまうのかもしれません。
夢中に捕食している小魚は、無防備状態そのもの。
襲うには格好の対象といえるでしょう。
ヤマミミズ3.5inchの先端にネイルシンカーを挿入し、そこからボディの1/3程度の箇所へマスバリをセットすれば、ネコリグの完成です。
バスが潜んでいそうなカバー周りやブレイクラインなどにキャストして、ロッドティップを立ててシェイクしてみましょう。
ネイルシンカーを下にして着底した格好のまま、ヤマミミズ3.5inchは身をロールさせながらアピールを続けるはず。
その生命感溢れる誘いを、我慢し続けることのできるバスは、そう多くはないでしょう。
実際にヤマミミズ3.5inchをフィールドで使ってみた!
ヤマミミズ3.5inchを実際にフィールドで使ってみました。
0.9gのネイルシンカーを挿入して、ネコリグにセット。
カラーは、ウォーターメロン/ブラックフレークカラーです。
リザーバーの上流部分へ出向き、見えバスの周辺へキャストしました。
着水音に反応したバスは、ヤマミミズ3.5inchが着底するまで見つめています。
底に着いた瞬間にはバイトしてきませんでしたが、ロッドティップを立ててシェイクを始めると・・・次第に距離を詰めて真横にまで接近。
そのままシェイクを止めずに続けていると、次の瞬間丸飲みバイトしてきました。
食い付いて吐き出さず、その場から横移動で離れようとしています。
バスの進行方向とは逆にロッドを倒し、バスの引っ張るチカラでロッドが曲がっていくのを確認しながら、巻きアワセを敢行。
がっちり掛かったマスバリは外れることなく、無事にランディングすることができました。
この1回のバイトでは、ヤマミミズ3.5inchが切れて破損してしまうことはなく、そのまま使い続けることができました。
ただ、マスバリによるネコリグの場合、フックを刺した部分からワームが断裂してしまうことが多々あるので、ネコリグ用のチューブなどで補強することをおすすめします。
計12種類のカラーバリエーションから選んで活用可能!
ヤマミミズ3.5inchには、全部で12種類のカラーバリエーションが用意されています。
●ブラックソリッドカラー
●ウォーターメロンソリッドカラー
●ウォーターメロン/ブラックフレークカラー
●バブルガムピンクカラー
●グリーンパンプキン/ブラックフレークカラー
●ダークブラウンブルーギルカラー
●ウォーターメロンブルーギルカラー
●グリーンパンプキン/ブラック&ブルーフレークカラー
●スカッパノン/スモールブルーフレークカラー
●エビミソカラー
●グリーンパンプキン/ブルーフレーク/チャート/パープルフレークカラー
●ワカサギカラー
人気の定番カラーが、ズラリと揃っています。
ヤマミミズ3.5inchを操るのにおすすめのタックルを選んでみた!
それではヤマミミズ3.5inchをキャストして操作するのに適している、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
ネイルシンカーやマスバリを付けたとしても、かなり軽いウエイトなのは間違いないので、スピニングタックルを用意するのがベターです。
細めのPEライン+ショックリーダーラインの組み合わせになるので、カバーの中に直接入れるようなアプローチは、避けたほうが無難かもしれません。
アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ X-GLAIVE FNS-610ML. バスロッド 琵琶湖 スピニングロッド 1ピース
アブガルシアブランドから発売中の、1ピース仕様のスピニングロッドです。
MLパワーのブランクスなので、大型サイズのバスが掛かっても、じゅうぶん耐えられるでしょう。
全長2.08mとやや長めで、標準自重は100gと軽いものになっています。
先径/元径は、1.3/9.5mmと細め。
適合するルアーウエイトは、1/32ozから3/8ozまで。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら3lbから8lbまで、PEラインなら1号前後なら扱えるでしょう。
ブランクスは、レギュラーファーストテーパーで、カーボン素材の含有率は100%です。
実際に手に取ってみると、長さの割りにかなり軽い印象を持ちました。
ブランクスには適度な張りが備わっていて、ブレに対する収束は早め。
ガイドシステムには、FUJI製チタンガイド・トルザイトリング ・KRガイドコンセプトを採用していますから、軽さの一因になっているでしょう。
グリップ周りも細めで、ぜい肉の無いデザインに仕上がっています。
実売価格は3万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。
アブガルシア Revo ALX THETA 2500S
アブガルシアブランドのレボシリーズから、2500番サイズのスピニングリールを選んでみました。
ウエイトは215gなので、軽めに抑えられています。
ギア比は5.2対1ですから、ハンドル1回転につき73cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
最大ドラグ力は5.2kgなので、余裕のあるやり取りを味わえるでしょう。
ボールベアリングは、7個搭載しています。
ラインキャパは、PEラインなら0.8号を150m巻けます。
実際に手に取ってみると、ハンドル回転は滑らかで、ローターの連動もスムーズな印象です。
ドラグのレスポンスも良好で、これならビッグバスが掛かっても、じゅうぶんやり取りを楽しめるでしょう。
実売価格は1万円台と、とても低価格な設定になっています。
2500番サイズなら、バス釣り以外にエギングゲームやチヌゲーム・ロックフィッシュゲームなどに転用できるので、1台持っておくと重宝するでしょう。
ヤマミミズ3.5inchを駆使してバス釣りを楽しもう!
ヤマミミズ3.5inchの特徴や実釣インプレ、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
スタンダードなデザインのストレート系ワームを、ゲーリーヤマモトの素材で仕上げているところに価値があります。
なかなか口を使わないスレ気味のビッグバスを、このヤマミミズ3.5inchで攻略してみましょう。
ワームの関連記事はこちら
from FISHING JAPAN https://ift.tt/H5eZhzV8F
via IFTTT
コメント
コメントを投稿