ミールワームってどんな餌なの?釣りはもちろんペットの飼育にも活用可能な万能餌
釣りに使う餌というより、ペットに与える餌としてよく知られているミールワーム。
トカゲやハムスターなどに与えると、喜んでぱくぱく食べてくれますよね。
動物性たんぱく質に富んでいるので、ペットをしっかり育てたい人におすすめです。
ここでは、ミールワームについて詳しくご紹介しましょう。
「苦手なんだよなぁ~、何の幼虫なんだろう?」
確かにイモムシ系のウネウネ動く虫が嫌いな人、多いですね。
でもネット通販サイトなとで、ひんぱんに販売されている商品でもあるのです。
実際に食事に用いるケースもあるようですが、なかなか勇気の要る話といえるでしょう。
ミールワームとは
ミールワームとは、指先サイズの小さな幼虫のことです。
つまんでも噛んだり刺したりしてきませんから、安心してください。
ゴミムシダマシという昆虫の幼虫で、米や麦などの穀物を保管しているところに紛れ込んで、懸命に食べている姿をみかけますよ。
当然害虫扱いされるわけですが、言い換えると、米やパンなどを与えれば増やすこともカンタン。
釣り餌として使いたいと考えているアングラーは、そうやって増やしながら活用しているケースもあるようです。
特に異臭を放つ生き物ではありませんから、養殖っぽい飼育の仕方もアリなのかもしれませんね。
ミルワームと短く表現されることもあるこの幼虫、実は動物性たんぱく質の塊でもあります。
栄養素が高いので、ペットを飼っている人はその餌として購入するケースが多いようですよ。
例えば、ハムスター。
一度ミールワームを与えてみると、手に持ってかぶり付いてきます。
美味しそうに食べた後は、もうないのかとおねだり。
かなり美味しいインパクトがあったのかもしれませんね。
栄養の摂り過ぎはハムスターにとってよくないので、1日3匹程度のミールワームでじゅうぶん。
ヒマワリの種などを与える合間に、ミールワームを混ぜるようにしてみましょう。
触れない人は、ピンセットでつまんでハムスターの口元へ持っていくと、手で受け取ってくれますよ。
釣り用の餌としても使えるミールワーム!
このミールワーム、結構コシがあって硬めなので、ハリ先で突いたくらいでは破裂して潰れたりしません。
釣り用のフックに刺してみても、ハリ持ちよくとどまってくれますよ。
これなら釣り餌として、じゅうぶん活用できるでしょう。
河川や水路に群れる淡水魚なら、幅広く食い付いてきますし、海の防波堤釣りで試しても、さまざまな魚が果敢に反応してくれます。
逆にミールワームを毛嫌いする魚がいたら、会ってみたいぐらいですね。
販売単価がとても安いので、釣り餌としてどんどん消費しても負担にはなりません。
撒き餌に使ってみて、魚を集めてからハリ付き状態で投入するのもいいかもしれませんよ。
フックは、マスバリタイプの小さなものがベストマッチ。
縫い刺しでOKですが、食いがよくない場合は、ミールワームの頭部をチョン掛けしてみてください。
フレキシブルにウネウネ動いて、魚を誘ってくれるでしょう。
ミールワーム活用時の注意すべきポイント!
ミールワームを爬虫類のトカゲなどに与えるケースもあります。
ペットで飼っている人が、少なくないですからね。
その際に生きたまま丸飲みさせてしまうと、胃を食い破ったケースがあったとか。
いやはや、そんな獰猛なイメージは感じられないのですが、すぐに胃で溶けないといろいろ問題が発生してしまうのかも。
そこでペットに与えるときは、半分にカットしたり、ミールワームの頭部を潰してから口に運ぶなりを実践してください。
用心に越したことはありませんから。
大切なペットを守りたいなら、注意深く飼育するようにしましょう。
ちなみに、ジャンボサイズのミールワームは、1匹10円前後もすることがある効果の餌なので、ひんぱんに与えるのは難しくなります。
養殖にチャレンジしてもいいのですが、やっぱりルックスが気になります・・。
豊富なミールワームからおすすめをチェック!釣りで用いるならどんなタックルがいいの?
それでは、ネット通販サイトで扱われている、おすすめのミールワームをご紹介しましょう。
結構数多くの種類がリリースされていて、選ぶのに迷ってしまいそうですね。
これらミールワームを釣り餌にしてどのような釣りができるのか、そのタックルもピックアップしてみましょう。
ML‐166虫グルメ乾燥ミルワーム
ペットの餌で有名なマルカンからリリースされている、乾燥された状態のミールワームです。
内容量は40グラムで、原産国は中国。
高い動物性たんぱく質と高い脂肪分が含まれていますよ。
嗜好性も高いので、ペットは活発に食べようとしてくれるでしょう。
成長期や食欲の減退時などに食べさせるようにして、きっちりとエネルギー補給させるのに使ってみましょう。
このミールワームは生状態ではなく乾燥していますから、与えやすくて保存にも便利ですよ。
ペットの健康を維持するために、サプリを与えるような感覚で活用するのがいいかもしれませんね。
試しにハムスターに与えてみると、どんどん口の中に入れて頬張ってくれます。
味が好みなのでしょうか、植物性の餌を与えるときよりも、活性が高まっている気がしますね。
実売価格は千円以下とかなりリーズナブル、保管期間も長いですから、買いだめしておいて定期的にペットに与えるようにしましょう。
注意したいのは、子供が同居している環境での使用です。
親と一緒にペットに餌やりするのはかまいませんが、子供単独ではミールワームを口にしてしまう危険性があります。
そういったトラブルが発生しないように、ミールワームは子供の手の届かない場所に常に保管するようにしたいですね。
プロマリン(PRO MARINE) PG 極光万能セット 360
プロマリンから発売中の万能延べ竿です。
全長3.60メートルで、仕舞寸法が103センチ。
小継ぎ竿タイプではないものの、クルマへの積み込み・積み出しなどはスムーズにおこなうことができます。
フックにガン玉とウキを付けたカンタンな仕掛けで、小規模な河川や水路などを釣り歩くのに適していますよ。
泳いでいる魚を見つけたら、ミールワームをフックに付けて、上流から流してみましょう。
ウキにしっかり反応が出たタイミングで竿を立てれば、フッキングが上手い具合に決まるはずです。
ガン玉は、あまり重いものを使わずに、ミールワームとフックの重さでゆっくりと沈んでいく状態を作り出すほうが、食わせ要素は強いでしょう。
実際に手に取ってみると、自重107グラムは軽めで扱いやすい印象です。
家族や仲間と一緒に、さまざまな釣り場へ出向いてみると、これまで釣ったことのない魚に出会えるかもしれませんよ。
かなり低価格で販売されていることが多いので、複数本購入しておいて、釣行の際全員が手に持てるようにしたいですね。
ミールワームもつまめるようになっておくと、釣りをスムーズに楽しめるでしょう。
OWNER(オーナー) B-95 バマスフック No.12306 #4 釣り針
バス釣り用に作られた、管付きのマスバリフックです。
ラインアイが付いているので、釣り場で結ぶのがラクラク。
これなら釣り初心者のアングラーにも、扱いやすいでしょう。
ある程度の重さがフックにあるので、ミールワームを装着するといい感じに水中でフォールしてくれます。
このスローなフォールによるアピールで、さまざまな魚を集めて釣り上げてください。
フナやカワムツ・ウグイなどなら、カンタンに食い付いてくるでしょう。
魚に合わせてフックサイズを下げなければならないかもしれませんから、小さなサイズから揃えておくと釣り場で困らずに済みますよ。
実際に使ってみると、魚の重みを感じてからでもしっかりフッキングできるのがいいですね。
刺さりがよく確実に取り込むことが可能です。
実売価格は300円前後と、コスパ優秀な低価格帯に収まっているのがいいですね。
バスやブルーギルのいる釣り場なら、難なく対応しながら数釣りを楽しめるでしょう。
ミールワームを使ってペット飼育や釣りを楽しみたい!
ミールワームの特徴や使い方、おすすめのアイテムを取り上げてみましたが、いかがでしたか?
虫に触れない人も、乾燥タイプのミールワームなら、何とかハードルを越えられるのではないでしょうか。
まずは、ペットの餌として活用しつつ、釣り餌にも転用してみましょう。
餌の関連記事はこちら
from FISHING JAPAN https://ift.tt/3lU3h2D
via IFTTT
コメント
コメントを投稿