ネコリグを極める!使い方やおすすめワーム&タックルを徹底紹介

ネコリグを極める!使い方やおすすめワーム&タックルを徹底紹介

ワームにシンカーを刺し込んで、ボトムの変化を手元で感じながら魚を誘うアプローチを実践している人は多いでしょう。

その際に活用するのが、ネコリグ。

最近では海の釣り、ロックフィッシュゲームなどでも盛んに用いられるようになってきました。

ネコリグとは

ネコリグとは、ルアーメーカー・一誠の代表である村上晴彦さんが、世に広めたバス釣り用リグのこと。

あまりによく釣れるので、釣り場に存在するバスが根こそぎ釣られてしまう!というところから、根こそぎリグ→ネコリグと呼ばれるようになったようです。

猫が関係しているアプローチではありません。

ここでは、ネコリグを極めるための使い方やおすすめワーム&タックルをご紹介しましょう。

ネコリグに適したワーム

ネコリグには、さまざまなワームを活用します。

例えば、表題写真のようなストレートワーム。

その一端にネイルシンカーを刺し込んで、それまで無かった重みを持たせます。

そのまま水中へ放り込めば、ネイルシンカーが挿入されている側を下にして、底へ一直線で向かうことになりますよ。

重い一端部分で底をとらえながら、ワームのボディ全体を震わせて艶かしいアクションを繰り返し、バスを誘います。

JACKALL(ジャッカル) JKタングステンカスタムシンカーネイル 0.9g(1/32oz)9個入

参考価格¥306

Amazonへ

Yahoo!ショッピングへ

ネコリグのアクション

ネコリグが底に到達すると、まるで逆立ちしたかのように、ワームがその場で突っ立ちます。

そのとき、フックをワームの前半~中心部にセットしておけば、トントンと底を一端で叩きながらの立ち泳ぎを演出できるわけです。

フックアイを支点にしてワームを強く引っ張り上げますから、ややくの字になって立ち泳ぎし、引っ張るのを止めれば、その位置で着底してくの字を元の真っ直ぐフォルムへ戻します。

この連続した変化が、フォルムを一定のものにさせないので、バスが強く興味を示すようになるのです。

モーリス(MORRIS) ノガレス フッキングマスター ネコリグオフセット ヘビークラス

Amazonへ

楽天市場へ

Yahoo!ショッピングへ

ネコリグに用いられるフックは、マスバリタイプがほとんどでしたが、最近ではオフセットフックも使われています。

理由は、やはり根掛かり防止のため。

底付近やカバー周りではネコリグが引っ掛かりやすいので、オフセットフックによってトラブルを回避したいアングラーが増えているのでしょう。

海の釣りでも根掛かりが懸念されますから、オフセットフック活躍の場はますます広がりそうですね。

バスに一瞬で吸い込まれるネコリグ

ネコリグによるアプローチは、ワームの一連の動きが生命感を溢れさせます。

細長い生き物がそこにいるかのような感覚を、バスに植え付けて捕食モードのスイッチをオンにするのでしょう。

刺激を受けたバスは、迷うことなくネコリグに突進して口の中へまるごと吸い込んでしまいます。

それを確実にフッキングに持ち込めば、狙い通りのバスをゲットできることになるのです。

ネコリグを用いたアプローチを実践している動画はこちら

カバーに強いネコリグは初心者にもおすすめ

ネコリグは、フックの先をワームの中に埋めることができます。

それによってカバーに引っ掛かってもカンタンに外すことが可能になり、根掛かりトラブルを抑えられますよ。

ということは、バスの居場所をアグレッシブに攻めることが可能になりますから、初心者の人でも手軽に扱えるリグといえるのです。

ネコリグのさまざまなバリエーションを解説している動画はこちら

ネコリグにおすすめのタックル

ネコリグを操るのにおすすめのタックルは、ベイトフィネスタックルでしょう。

ベイトリールを使うことで、スピニングリールよりも太いラインを利用できます。

食い付いたバスが、カバーの中に逃げ込んだとしても、余裕を持って引きずり出せるでしょう。

10~12ポンドのフロロカーボンラインを巻いたベイトリールと、ベイトフィネスロッドにネコリグをセットしてアプローチしてください。

シマノ(SHIMANO) バスロッド ポイズンアドレナ 163L-BFS

参考価格¥36,534

Amazonへ

楽天市場へ

Yahoo!ショッピングへ

シマノ (SHIMANO) ベイトリール 16 アルデバラン BFS XG

Amazonへ

楽天市場へ

Yahoo!ショッピングへ

JACKALL(ジャッカル) フロロカーボンライン レッドスプール ベイトフィネススペック 100m 2.5号 10lb

参考価格¥1,967

Amazonへ

楽天市場へ

Yahoo!ショッピングへ

小さなワームや軽いネイルシンカーを使う際には、スピニングタックルを用意してください。

ただし、カバーに巻かれてしまわないような、オープンエリアでの使用を心がけるようにしましょう。

ディープゾーンにアプローチする場合は、ライトラインとネコリグの組み合わせがより一層手元感度を上げてくれますから、スピニングタックルの独壇場になりますね。

ネコリグにおすすめのワームとは?

ネコリグにおすすめのワームをピックアップしてみました。

全体的に細長いストレートタイプになっていますが、流行りのギルに似せたフラットタイプでも、ネコリグで活用できますよ。

しっかり底を取れるセッティングになるように、フックとネイルシンカーを選ぶようにしましょう。

最強ワームはどれか?は、自分で使ってみて判断するしかありません。

あまりにもカンタンに身切れしてしまうような、素材の軟らか過ぎるワームは、評価が低くなるでしょう。

シンプルに扱えるものほど、実際の釣りでもメリットは膨らんでいきます。

ノリーズ シュリルピン 6.5inch Nories SHRILPIN

Amazonへ

楽天市場へ

Yahoo!ショッピングへ

ノリーズ(NORIES) ワーム ラッテリー 5-1/4インチ 130mm スカッパノン #333 10368

参考価格¥682

Amazonへ

楽天市場へ

Yahoo!ショッピングへ

オー・エス・ピー ドライブシュリンプ 6インチ TW108(グリパンレッド/ナチュラルオレンジ)

参考価格¥831

Amazonへ

楽天市場へ

Yahoo!ショッピングへ

JACKALL(ジャッカル) ワーム シザーコーム 4.8インチ ビッグレイクエビミソブルー ルアー

参考価格¥738

Amazonへ

楽天市場へ

Yahoo!ショッピングへ

ネコリグにはワームが合うイメージですが、小型のフローティングペンシルやミノーにウエイトを足して、ネコリグっぽく底付近を探るのに使っているアングラーもいますよ。

例えば、チニングゲームに使うような、全長6センチ前後のペンシルを用意して、ベリーフックを外し代わりにウエイトをぶら下げます。

当然重くなり過ぎて浮いていられませんから、底へ向かってまっしぐら。

でも底で横たわることはなく、ロッドアクションに対してリニアに反応してくれますので、まるでネコリグを操作しているかのようですね。

こうやってネコリグの可能性を膨らませていくのも、釣りの楽しみ方のひとつといえるでしょう。

さまざまなシチュエーションでネコリグを使ってマスターしよう!

ネコリグに関する知識やおすすめアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか?

ワームに積極的に生命感を与えられるリグとして、これからも使用頻度が増しそうな予感がしますね。

アジングやメバリング、チニングゲームなどにも応用が効くイメージです。

さまざまな魚種で試しながら、あなたの釣りの幅を広げてみてください。



from FISHING JAPAN https://ift.tt/35na0Jo
via IFTTT

コメント

PR