19セルテートのインプレ特集!軽さ・耐久性を誇るダイワの人気スピニングリール

2019年の新モデルとして颯爽とデビューを飾った、ダイワの19セルテート。

より扱いやすいスピニングリールを目指して、LTコンセプトを搭載しています。

軽さと耐久性の向上は、ユーザーの評価をどのように変えたのでしょうか。

19セルテートの特徴

19セルテートのボディ部分には、ビスが見当たりません。

モノコックボディ採用によるコンパクト化が、ビスのスペースを無くしてしまったのです。

当然それが軽量化にもつながり、軽いのに剛性が高く、耐久性もアップするようになりました。

実釣においてこれほど頼もしい性能はありませんよね。

実際に19セルテートを購入したユーザーの方々の評価・インプレは、どのようになっているのか見てみましょう。

19セルテートのおすすめ機種・LT2500-H

19セルテートを使ってみた感想を率直に!!
エギング専用 (2500-h)
・軽い(適度な重さがありシャクリやすい)
・滑らか(巻き心地最高)買ってみて!
・タフ(シッカリと巻ける。ガタがない。)
・デザインが渋い
・所有感がある
・他のDAIWAリールも沢山持っていますが、断トツでセルテートです♪
・イグジストも軽くてよいが、自分の中ではイグジストにタフさが加わった最高のリールと思います。

出典:amazon

19セルテートの2500番は、主にエギングなどに使われます。

こちらのユーザーの方は、軽さと滑らかさ・タフさを気に入っておられるようですね。

デザインが渋いとありますが、確かにモノコックボディを採用したので、シンプルな中にも凄みを秘めた印象を与えてくれます。

所有満足度が高くなるのも肯けますよね。

19セルテートのおすすめ機種・LT3000-XH

これまでメインで使用していた16セルテート3012Hとの比較します。第一に軽量、コンパクト。サクラマスのように長時間キャストを続ける釣りでは疲労感が軽減されることでしょう。次にタフネス。初釣行でエイを掛けましたが、16よりも余裕で浮かせることができました。スプールのクラッチがなくなり多少使いづらい点もありますが、セルテートの名を継承するにふさわしいリールです。

出典:amazon

旧セルテートでは、3012Hが最も注目を集めていた機種でしたから、その後継となるこのモデルにもユーザーの厳しい目が光っていますよ。

軽くてコンパクトになったのは、間違いなく進化の証しでしょう。

それからタフになったことで、思わぬ大型魚が掛かっても安心してやり取りできます。

じゅうぶんに合格点に達しているといえるのではないでしょうか。

19セルテートのおすすめ機種・LT4000-CXH

モアザンEX用として16セルテートを買う予定だったんですが不満な点がいくつかあり、迷っていました。そんな時たまたま動画を見てたら、新型セルテート登場!・・・なんだと!?16セルテートの弱点が全部解消されていてコレは買うしかない‼️発売日はいつ?まだ何ヵ月も先じゃねーか!!
動画とか雑誌とかでオススメオススメ〰️はいいんだけどそんなに待てるか‼️(しかもヴァンキッシュは一ヶ月早かったぞ!)
いやぁ〰️メチャメチャ待ったがやっと来ました。で、さっそく使って来ました。
使用感としては巻き感度が良い感じかな。当たり前だけどモアザンロッドと相性は抜群です。(今までずっとシマノ使ってたからね。)残念ながらいつものボウズでしたがね。(まだ時期が早かった)

出典:amazon

4000番台は、ショアジギング全盛の今だからこそ人気となり得る番手です。

実際にシーバス釣りも兼ねて、ショアジギング用スピニングリールとして購入された人も多いでしょう。

PEラインの使用とキャスティングを何度も重ねることで、19セルテートの耐久性・剛性の高さが照明されるのではないでしょうか。



from FISHING JAPAN(フィッシングジャパン) https://ift.tt/2LyHRZo
via IFTTT

コメント

PR