ヒメダイ(姫鯛)はどんな魚?あまり知られていない旨い高級魚とは

アイキャッチ画像出典:横浜丸魚株式会社

ヒメダイはどんな魚?

ヒメダイの画像 ヒメダイはスズキ目フエダイ科に属する魚。大きさは50センチ程度、細長くくすんだ黄色の目をしており、体高は低く細長いのが特徴。東京や鹿児島、沖縄に多く、古くから上質な白身魚として認知されています。

別名はチビキモドキ!?

ヒメダイは、地方によってさまざな呼び名がある魚。関東や伊豆、小笠原ではオゴダイ。八丈島ではコマス。沖縄ではグルクンマチとも呼ばれています。それ以外にもアカキタイ、アカサバ、マルダイ、メダイなど、一般的に食用魚として有名なタイ、サバに擬えた由来が多くあります。

ヒメダイの英名

英語の画像
出典:PIXTA
ヒメダイの学名は「Pristipomoides sieboldii」。これは江戸時代に日本で動植物を研究したシーボルトが由来になっていると言われています。

生息域

地図の画像
出典:PIXTA
ヒメダイはアフリカ海岸からオーストラリア北岸まで、インド太平洋を中心に広く生息。日本では中部から南側を中心に、水深100メートル以深の岩礁地帯に生息しています。

ヒメダイの値段は高い!?

ヒメダイは、一般流通することがほとんどない貴重な魚。主に料理店や寿司店で扱われることが多く価格も非常に高いです。築地の卸相場を見ると1000円以上で取引されることが多く、地域や季節によっては2000円以上の高値で卸されることもあります。

通販でも購入できる?

一般にはほとんど流通しないヒメダイですが、通販を利用すれば全国のどこにいてもヒメダイを購入することができます。大手ネット通販では、調理用のヒメダイが販売されており、高価ではありますが、誰でも購入することができます。ヒメダイの味に興味を持った方はぜひ通販を利用してみてはいかがでしょうか。
ITEM
冷凍 姫鯛

ヒメダイを味わいと旬

ヒメダイは上質の白身が魅力の魚。その淡い味わいは調理法を問わず甘みを感じるられ、熱を通しても身が縮まないことから、刺身はもちろん、焼き物、揚げ物、汁物と定番の魚料理にはなんでも応用できます。

旬の時期

漁港の画像
出典:PIXTA
ヒメダイは年間を通して、その味わいが落ちない珍しい魚。春から夏にかけて繁殖を行うことから、3~7月前後がもっとも美味しく食べるにはベストな旬の時期となっています。地域によってはお盆前後に漁を行うこともあるため、旬の時期も地域によって若干の差があります。

ヒメダイのおすすめレシピ

ヒメダイは一般家庭の食卓に並ぶことは少ないものの、さまざまな料理店で美味しいメニューとして提供されています。ここではそんなヒメダイを家庭で美味しく召し上がるためのおすすめレシピを紹介します。貴重なヒメダイを手に入れた方は、ぜひ参考にしてください。

刺身

刺身の画像
出典:PIXTA(※画像はイメージです。)
ヒメダイの美味しさをもっとも感じられるシンプルな料理。鮮度によって身に若干の差がでるものの非常に柔らかく上品な味わいが堪能できます。もちろん特徴的な甘みも抜群でヒメダイの魅力を最大限に楽しめます。

煮付け

煮付けの画像
出典:PIXTA
ヒメダイは熱を通すしても身が縮まらないため煮付けもおすすめ。旨味を最大限に活かすために塩をベースにしたシンプルな味付けが定番です。またアラからも非常に美味しい出汁がでるためアラを使ったアラ煮などもその旨味を存分に楽しめます。

塩焼き

塩焼きの画像
出典:PIXTA(※画像はイメージです。)
淡く上品な味わいが魅力の白身は塩焼きにもぴったり。旨味のつまった皮ごと焼くことで、シンプルで淡白な塩焼きを楽しめます。フレンチなどでも定番の魚種であるため、ムニエルやポワレもおすすめです。

フライ

フライの画像
出典:PIXTA(※画像はイメージです。)
鮮度が落ちたヒメダイはフライなどの揚げ物がおすすめ。サクっとした衣と甘くジューシーな身はお子様にも大人気のレシピ。お好みでレモン汁、タルタルソースを使うことでさらに美味しく召し上がることができます。

絶品の高級魚をぜひ召し上がってみてください!

ヒメダイの画像 ヒメダイは一般的にはなかなか出回らない高級魚として知られていますが、料理店や寿司屋さんなどでは提供していることも多いため、気になっている方はぜひお店に足を運んでみてはいかがでしょうか。また楽天などのネット通販では冷凍のヒメダイが販売されていることもあるため、自宅で調理をしたい方にはそちらをおすすめします。貴重な高級魚の味わいは一生の思い出になること間違いなしです!

from TSURI HACK[釣りハック] https://ift.tt/2E8cPAx
via IFTTT

コメント

PR